ACで昔デニス コナー(US)が世紀のミスマッチをした、勝っためにカラマランで参戦、片方はモノハル。 ルールには規定がなかった。。 でカタマランで勝った。。
7:1前後からUASがいきなり速い、何かある様な気がしていた。
ルールにジャイロ スタビライザー使用禁止はないのかな?? たぶん規定には明確に書いていないだろーな。。 世紀のミスマッチと同じ様なきがする。
ジャイロセンサー、速度、風向、マップ、GPSとコンピュター組み合わせれば最速が出せる。
By Paul Lewis in San Franciscoのコラムより。
http://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=11131180
チャレンジのレース見ていて、どうみてもNZの勝ちだった。完全にボートとクルーの差が出ていた7:1までは。。突然バランスが良くなった。。それがものすごい改善で上りな速度、ジャイブ、タックでの水中翼切り替えがスムーズでピッングしない。
どんな改良をしたのか?? 時間がたって見えてきたのは
*セイルのツイストNZと同じ位した。 これはOK
*新しい水中翼を使う。 お金があるからこもれもOK
*ジャイロスタビラーザー /コンピュター搭載 .......よろしくない 個人的に。
水中翼の角度、高さ、入れるタイミング、抜くタイミングを指示出来るコンピュター。
その情報が全クルーの足下に表示らしい。 てーことはセイルのトリムも指示出来る。
*パワーー グラインダー用パワー?? これは疑問?? これもよくない。
こうなるとNZの操船は全て人間がコントロール/指示。。方やコンピュター。。