下のサイトを読むとオラクルが負けられない理由がわかる。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1309/10/news027.html
新しいタクテイシャンはオラクル2のスキッパーか。。
----------------------------------------------------------------------------------------
オラクルUSAはレース6か7でタクテイシャン交代 普通はあり得ない。また上りはが良くなった。レース6まではリフトしなし、タック、ジャイブが遅かったが改善してNZに近くずく。
オラクルのオーナー(オラクルの社長が)タクテイシャン交代させた。スキッパー無視。
新しい方はスキッパーと同じAUSのかた。。なんだかよくわらんけど。
もう一つのギャグは会場はアメリカ サンフランシスコでそこの公園オーナー・ヨットクラブオーナーがコミッティーにクレームをつける。
その内容が:
NZはレース中 特別な無線機で外部と通信してレースを有利にしてる、オラクルUASはそのような通信システムを持っていない。
コミッティー:は却下する。
あたり前ですレース中は外部と通信したら反則です。
このクレームつけた理由がオラクルが負けそうなのでなんとかしたい!
この記事が出ていたのはNZヘラルドのニュース。。
次のレースは日本時間 9/18 午前5頃からレース11、12。
ローコストのNZに勝ってほしい。